溶接ロボット導入マニュアル -製造業の未来をつなぐ- » 溶接ロボットSIer(システムインテグレータ)リスト » 豆蔵

豆蔵

2021年1月からレーザー溶接ロボットシステムの提供を開始した豆蔵。クライアントの要望を反映したシステムを構築することで、生産性の向上や最適化をサポートしています。ここでは、豆蔵の特徴や取り扱っている溶接ロボットについてまとめてみました。

豆蔵の
溶接ロボットメーカー

公式サイトに記載がありませんでした。

豆蔵の溶接方法

豆蔵の
溶接ロボット導入事例

公式サイトに記載がありませんでした。

豆蔵の溶接設備の設計・製作事例

公式サイトに記載がありませんでした。

【ニーズ別】
溶接ロボットSIer
おすすめ3選を見てみる

豆蔵の特徴

2021年1月からレーザー溶接ロボットシステムの提供を開始

株式会社エフエーサービスが行なってきたレーザー溶接事業を自社に移行し、新規事業として板金加工業専用のレーザー溶接ロボットシステムのサービス提供を開始。レーザー溶接ロボットシステムには、豆蔵のこれまでのロボット開発の実績を生かしたロボットとレーザー加工技術の融合によるYAGレーザーシステムを搭載。それにより板金加工業の課題だったレーザー加工のアイドルタイムを削減し、高速・高品質のレーザー溶接による高効率の生産体制を実現しています。

実機検証が可能な相模原R&Dセンターを開設

レーザー溶接ロボットシステム事業の拠点として、神奈川県相模原市に相模原R&Dセンターを開設。相模原R&Dセンターでは溶接ロボットの導入を検討しているクライアントに向けた実機による検証対応を行なっているほか、サンプル加工や受託加工に対応できる体制が整っています。実機検証に対応しているのは豆蔵のレーザー溶接ロボットシステムに対する自信が伺えるほか、システムの性能を確認してから導入を検討できるのも心強いポイントです。

幅広い視点からのコンサルティングを提案

豆蔵では大手メーカー出身者をはじめ実際の製品開発に携わった経験を持つエンジニアがコンサルティングを担当しており、現場の状況を理解したうえでの提案を可能にしています。発注者側(ユーザー企業)と受注者側(開発側ベンダ)の両方の視点からのコンサルティングにより何を作るべきかを明確にし、クライアントのビジネスにおいて本当に役立つサービスやソフトウェアを開発。

高品質・短納期・低コストの実現に向けたプロセスの改善や技術導入支援、品質改善を行ないながら、ものづくりの生産性や品質の向上をサポートしています。

豆蔵で取り扱っている溶接ロボット

ものづくりがグローバル化されたことで国内の板金業界においても高品質・短納期・低コストが求められるようになり、加工現場の自動化や省人化、加工技術などが課題となっています。豆蔵では板金業界の課題に対し、特に自動化が遅れている溶接工程に注目。そのうえでレーザー溶接ロボットシステムを提供し、溶接の自動化・省人化・新たな加工技術を叶えています。

レーザー溶接ロボットシステム

クライアントの要望を反映したレーザー溶接ロボットシステムを構築し、ロボット溶接の自動化およびレーザー溶接による新しい加工技術でレーザー溶接加工における生産性の最適化を実現。これまでの提案事例としてはプログラム焦点制御溶接ヘッド搭載50kg可搬ロボット+500kg可搬2軸ポジショナーをはじめ、3Dリモートレーザーヘッド搭載ロボット+3m走行台車、ロボット+3m走行台車+2軸ポジショナーX2台による連続加工機能などがあり。

豆蔵のレーザー溶接ロボットシステムは、高出力レーザーとピンポイント照射により滑らかな美しい仕上がりを叶えられるのが特徴です。さらに後工程の焼け取りや表面研磨および歪の修正などの仕上げ工数の低減、溶接が比較的難しいアルミ薄板への対応などを実現しています。

エントリーモデル

ハンディレーザー溶接機を使用しているクライアントの要望に対応可能な、コンパクトサイズのレーザー溶接ロボットも提供しています。エントリーモデルの種類には1軸ポジショナータイプ、2軸ポジショナータイプ、パーテーションタイプがあり。また、エントリーモデルの特徴としてはより高出力になっているほか、加工条件の安定化、導入コストの軽減などあげられます。

ニーズ別
溶接ロボットの導⼊に
おすすめの会社3選
あなたはどれ?
ニーズ別おすすめ溶接ロボット会社
はじめて
溶接ロボットを導⼊するなら
イラスト
仕様書作成からまるごと
お任せできる
三葉電溶社

この会社を⾒る

仕様書のとおり構築
してほしいなら
イラスト
アイディアを
組み⽴てできる
サンメカニック

この会社を⾒る

溶接ロボットを
直接購⼊したいなら
イラスト
新しい機械を
直接購入できる
ダイヘン

この会社を⾒る

※選定基準:三葉電溶社:仕様書から設計までトータルサポートが可能、サンメカニック:大手自動車メーカーの取引実績が豊富、ダイヘン:溶接ロボットトップシェアメーカー。